マグロ丼でお馴染み魚楽さんがパフェの提供を開始したと聞いたので行ってきた。
京阪乗る人おけいはん、でお馴染み摩擦メキシカンです!早速ですが今日は京阪沿線の淀駅にある名店を紹介したいと思います。
そう、魚楽(ととらく)さんだ。
ここはワンコイン(500円)のマグロ丼が有名なお店、そんな魚楽さんに関する妙な噂を先週耳にしました。
どうやら来週(今日)から寿司屋なのにパフェを出すらしい…という噂だ。確かに京都と言えば甘味処はたくさんある。パフェがおいしいお店だっていくつもある。でも、寿司屋さんがパフェを出すというのはちょっと納得が行かない。納得がいかないなら、食べに行くしかない。
という訳で行ってきました。ちなみに家から京阪淀駅までは約90分かかる上に電車代が750円。500円のマグロ丼とパフェを食べに行くのに往復で1500円払うのは納得がいかない。
という訳でチャリで行ってきました。チャリで行けば往復の交通費はタダ。つまり1500円分多く食べることが出来るという天才的な発想に至りました。いっぱい運動してお腹空いたらいっぱい食べる。それこそデブの本懐だと思う。
往路は約30キロ、帰りは淀川を経由してのんびり帰ったので計70キロのポタリングをしてきました。行く途中の詳細は省きますが、
171号線沿いにあるケンタッキー食べ放題の看板に心奪われそうになったり
個人的こんな業界最安値はいらないオブザイヤーにノミネートされた看板を見つけたり
無事京都入りしたり(持ち方が悪かったのか、全部写真の右側が黒くぼやけてますね)
途中ちょっと寄り道したりロードではなくママチャリでのんびり行ったこともあってか2時間弱で無事着きました。
もう外のメニューを見てる段階でテンションが上がりまくります。安すぎでしょコレ。
今回はマグロ2色丼を注文。プラス30円で大盛りに出来るので本来は注文必須ですが、今回はパフェも頼むので一旦自重。マグロ2食丼は頼んで1分ほどで出てきました。
このマグロ2色丼が500円。これで普通盛り。大盛りにしたらとんでもない奴が出てきます。
儲ける気概が一切感じられない素晴らしいお店です。ちなみに味も抜群にうまい。某日本橋あたりのワンコイン海鮮丼を瞬殺で蹴散らすレベル美味さです。
リーズナブルなお店の赤身って水っぽかったりおいしくないことが多いですがここは全然うまい。
ごく控え目に言って最高だ。
もう実際これ以上何も望まないコスパの良さと味なんですが、土下座覚悟で一つだけ要望を上げるならあとプラス50円か100円でタクアンを追加してトロタク丼にもできるようにしてくれたら最高です…。あ、トロタク丼があるのはわかってるんでそれ注文しろって話ですが、二色丼も食いたくて…。いや、今のままで最高なんですけど強いて言うなら…です。
本当は2食丼だけでご飯を瞬殺できるのですが我慢します。
そして食べ終わった後で更に具材を追加します。
そう、魚楽さんはラーメン屋の替え玉ならぬ「替えネタ」が出来るお店なんです。これ何気に凄いですよね。
今日は赤海老と甘エビとサーモン丼のネタ(580円)をトッピングしました。
一旦どんぶりが回収されてネタが乗せられて帰ってきます。
第二ラウンドのゴングが鳴り響いた。
もちろんめちゃうまい。
エビもプリプリで甘みがあるし、サーモンももちろんうまい。なにより量が多い。
ごく控えめに言って完璧だ。
2食丼500円と替えネタ580円。消費税がつくので1100円ちょっと。正直これだけで十分満足できます
が、
今日はパフェを食べにくるのが目的だ。意を決して締めにデザート?のパフェ(890円)を頼んだ。
待つこと5分、パフェがやってきました。
エビやいくら、海ぶどうなどがふんだんに盛られたパフェがきました。ちなみに品名は「パフェのようなお寿司」のようです。
マグロにたまごに海ぶどう、それにエビやいくらがふんだんに盛られ、ご飯との間にはトロも。なんというか、インスタでウケそうな一品ですね。
チョコならぬ醤油をかけていただきます。
ああ、うまいわ。これは贅沢。いくらもぼろぼろこぼれ落ちていくほどたくさん盛られています。
完食。下のいくらがなければなんかパフェでも食ったんだろうなとしか思えない画像です。
いやー、まあこのパフェのような寿司は890円なので他の価格と比較したら流行るかは正直わからないですが、このマグロ丼あたりのメニューをひっさげて大阪市内に進出したら日本橋界隈で幅をきかせてるあの店とか天満界隈とかで行列になってる店とか瞬殺できると思います。それくらいオススメなお店です。
ちなみにこの日、朝から何も食わずに魚楽さんに行き、マグロ丼+替えネタとパフェを食べて、自転車で70キロ走り、往復で4リットルの水を飲み、先ほど銭湯で汗を流し疲れも癒して体重計に乗ったら体重が2キロ増えてました。
ドシテ?
〜次回予告
海鮮丼と言えばペリーのいくら丼も紹介しなければと思ったら既にしてた。
物理を凌駕した話に興味があるならこちらの記事がオススメ